コンテンツへスキップ

【ChatGPT】GPT-4o miniリリース!GPT-3.5,GPT-4oと比較してみる

4o miniリリース

2024年7月17日、ChatGPTのモデルであるGPT-4o miniがリリースされました。

API利用料金は最新モデルであるGPT-4oから破格の97%OFFです。

GPT-4o miniは説明文を見ると軽量タスク向けと書かれています。今まではGPT-3.5 Turboを軽量タスク向けには用いてみたので、
1. GPT-3.5 Turbo
2. GPT-4o
3. GPT-4o mini
の3つのモデルに同じ質問を与えて精度を比較してみます。

ChatGPT 3モデルの精度比較

Difyで簡単なChatflowを作成して評価します。

プロンプトは以下のようにしてみます。

「ChatGPTの概要をまとめてください。また、飲食店でのChatGPTを用いた業務活用例を3つ例示して下さい。」

結果は下記の通り。

GPT-4o mini、圧倒的ですね… 今回の例だと4oよりも4o miniのほうが回答が分かりやすく感じます。

自社Chatbotの更新

GPT-3.5 Turboは4o miniに完全に置換できそうなので、自社サイト用のChatbotも更新してしまいます。

これまでGPT-3.5 Turboを使用してきましたが、全て4o-miniに置換しました。これでいて3.5 TurboのAPI使用料(0.5$/1M tokens)よりも安いので、価格破壊ですね。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です